投資に関する投稿内容は私自身の実体験に基づくものですが,本ブログ内で紹介する投資法を積極的に推奨するものではなく,参考にされたことにより不利益を被られたとしても一切の責任は負えません.
2018年5月から不動産クラウドファンディングおよびソーシャルレンディングに投資しています.定期的に事業者別の運用割合を紹介しています.今回のトピックとしては,REISMファンズで投資していた唯一のファンドも償還され運用残高がゼロになりました.
REISMファンズは,システムの提供元が破産手続きを開始したことに伴い,2025年6月の募集を最後にファンドの組成を行っていっません.なお,運用途中であったファンドは,全て予定通りに運用終了し償還されました.システムを更新してファンドの募集が再開されることを期待しています.
さて,2025年10月15日時点での事業者別の運用割合です.
事業者 | 割合[%] | |
1 | なにわファンド | 7.9 |
2 | KORYO Funding | 4.3 |
3 | CAPIMA | 4.3 |
4 | わかちあいファンド | 3.7 |
5 | エードMYバンク | 3.7 |
6 | ライフフィールドファンド | 3.4 |
7 | CREAL | 3.4 |
8 | AGクラウドファンディング | 3.4 |
9 | らくたま | 3.2 |
10 | 大家どっとこむ | 3.1 |
11 | COZUCHI | 2.8 |
12 | NINE FUND | 2.7 |
13 | みらファン | 2.4 |
14 | 下町の大家さん | 2.4 |
15 | GATES FUNDING | 2.1 |
16 | TECROWD | 2.1 |
17 | GOLD CROWD | 2.1 |
18 | COMMOSUS | 2.0 |
19 | 利回り不動産 | 2.0 |
20 | Alterna Bank | 1.9 |
21 | TREC FUNDING | 1.9 |
22 | TOMOTAQU | 1.8 |
23 | FUNDI | 1.8 |
24 | VERFUND | 1.7 |
25 | まにわく | 1.7 |
26 | FUNDROP | 1.6 |
27 | ASSET FUNDING | 1.5 |
28 | CROWD CREDIT | 1.5(遅延) |
29 | T’s Funding | 1.4 |
30 | 投活 | 1.2 |
31 | Lendex | 1.2 |
32 | みんなでシェアファンド | 1.2 |
33 | TAMBO | 1.2 |
34 | ちょこっと不動産 | 1.2 |
35 | Lives-FUNDING | 1.1 |
36 | LEVECHY | 1.1 |
37 | FANTS funding | 0.9 |
38 | LSEED | 0.9 |
39 | SOLS | 0.9 |
40 | CAMEL | 0.9 |
41 | TSON FUNDING | 0.9 |
42 | Jointα | 0.9 |
43 | ゴコウファンド | 0.7 |
44 | ASSECLI | 0.6 |
45 | Vicroty fund | 0.6 |
46 | えんfunding | 0.6 |
47 | REBORN FUND | 0.6 |
48 | DARWIN FUNDING | 0.6 |
49 | B-Den | 0.6 |
50 | TSUMUGU FUND. | 0.6 |
51 | 地主倶楽部 | 0.6 |
52 | マリタイムバンク | 0.6 |
53 | ネット不動産ファンディング | 0.6 |
54 | おうちの再生ファンドVIFA | 0.5 |
55 | Crowd Bank | 0.4(遅延) |
56 | COOL | 0.3 |
57 | みんなの年金 | 0.3 |
58 | 田村ビルズ | 0.2 |
59 | SOLMINA | 0.1 |
合計 | 100 |
運用残高があるのが59事業者,現在残高のない42業者と合わせて登録済み101事業者です.
次回は2025年11月上旬に更新します.
コメント