4日目.今日から友人も年末年始休みなので,いつものガイヤーンのお店へ行きます.午後はピン川沿いのカフェでまったり過ごしてからローカルのマッサージ店へ.夜はサタデーマーケットを散歩します.
|ガイヤーン ウィチアンブリー ร้านไก่ย่างวิเชียรบุรี (นิมมาน 11)
もう何度も訪れているガイヤーンの名店.外観はローカル向けに見えますが,国内外の観光客も多く訪れるお店です.

ガイヤーン(ハーフ),ソムタム・カオポー,トムセープ,ラープ・ムー,カオニャオ,間違いのない組み合わせです.




今回はメニューも忘れずに撮ってきましたのでご参考に.


|Light Beverage and MORE
お腹が満たされてやってきたのは,ピン川沿いのカフェ.のんびり過ごすのに向いています.
2024年10月の洪水では被害を受けたそうですが,しっかり修復されています.くつろいでいる人が多いですが,屋根の下のテーブル席では作業している人もいました.


お店の屋上で,ン川を眺めならがボーッとしました.アメリカーノとラテ,それぞれ70, 75 THB.


|ร้านนวดฮิมดอย หลัง มช.
カフェでまったりした後に,さらに癒やしを求めてローカル・マッサージ店へ.Wat Umongのすぐ近くにあり,1時間 200 THBでしっかりタイ式マッサージを受けられます.
入ってすぐが施術台で,着替えはトイレかその手前のスペースでするので,抵抗のある方は観光客向けのお店へ.私が一人で訪れた時はすぐに受けられましたが,予約も多いようで手の空いている施術者はいませんでした.
|Huan Mae Kham Pong ป้าแดง ไส้อั่วข้าวแป้ง(วัวลาย)
今夜は土曜日なので,友人の提案でサタデーマーケットで夕食を取ることになりました.チェンマイのサタデーマーケットは,旧市街地の南にあるチェンマイ門から南西に続くウアライ通りで開催されます.服や雑貨などが売る店が並び,隣接していくつかの屋台街があります.
初めは屋台街で夕食のつもりでしたが,あまりに人が多く空席を見つけられなかったので,ウアライ通りにあるお店で頂くことにしました.
サイウアが人気のお店のようですが,我々はカオソイとパッシーユを頂きました.合わせて90 THB!ローカル店はお安いです.



帰りにマンゴー買いました.帰ってからビア・チャーンと共に頂きます.ビールにマンゴー?!と思われるかも知れませんが,マンゴーをつまみにするなんて日本では贅沢です.
本日はこれにて終了です.
5日目に続く.
コメント