2024年12月 チェンマイ Chiang Mai เชียงใหม่ ⑤

旅 (Trip)

5日目.今日はいつものカオマンガイ屋さんでお昼を頂いてから,チェンマイ市内から東に30 kmのところにあるムアンオーン洞窟を訪れます.帰りには近くのカフェに立ち寄ります.夕飯はローカルレストランでタイ料理を頂きます.


|カオマンガイ ナンターラーム ข้าวมันไก่นันทาราม

こちらも何度も紹介しているカオマンガイ屋さんです.旧市街地の南に位置し,早朝からお昼過ぎまで営業しています.


タイも物価が上がっていますが,カオマンガイは値上がりしていませんでした.



いつもどおりにカオマンガイ・ピセー(大盛り)とムーサテを頂きました.



|ムアンオーン洞窟 ถ้ำเมืองออน

地図を見ていて洞窟を見つけたので行ってみることに.チェンマイ市内から車で40分ぐらいのところにあります.無料の駐車場の周りには飲食物を売るお店もあり,階段の手前で入場料(タイ人:20 THB,外国人:30 THB)を支払います.参拝セットも販売されています.



こんな階段を200段近く登っていくと洞窟の入口に到着します.



入口は非常に狭いため,注意して下ります.



入口は狭いですが,中に入ると広い空間が現れます.あちらこちら幻想的な雰囲気です.




涅槃仏もあります.



非常に大きな石筍.上壁から滴下する水滴に含まれる炭酸カルシウムが沈殿して固まったものです.



階段を登って洞窟を出て,さらに長い階段を登っていくと仏塔に到着します.700段ほどあるので,体力に余裕がない時には止めておいた方がよいですが,登り切ると達成感はあります.


|SKUGGA FARM

かなり歩いたので,洞窟近くにある農園併設のカフェで休むことに.Skuggaとはスウェーデン語で「影」を意味するそうです.


カフェではコーヒーやチョコレートが販売されており,敷地はかなり広いです.歩いて疲れたので,夕方まで休みました.



クラシックカーの展示ガレージもありました(有料).


|クムウィエンヨーン คุ้มเวียงยอง

たくさん歩いてお腹が空いた今晩は,ローカル・レストランで頂きます.外観からして期待できるお店です.



北部の伝統的な料理であるカントークで始めます.これだけでも飲み続けられそう.



友人が頼んでくれた伝統的なお野菜.


そしてお魚登場,二人には大き過ぎると分かっていましたが,どうしても食べたかった.



カオニャオも含めて780 THBでした.本日はここまでです.
6日目に続く.

コメント

タイトルとURLをコピーしました